


どこの記事よりも分かりやすく解説・紹介していくのでぜひ最後までよんでいただけたらと思います。
ボリューミーな記事なので目次から気になるところだけを読んでいただいても大丈夫ですよ!
この記事の内容
- dTVの中身とdTVチャンネルとの違い
- dTVの料金と支払い方法
- dTVのメリット・デメリット
- dTVの登録・解約方法、無料期間の解説
こんな人に読んでほしい
- レンタルショップにDVD借りに行くのが面倒くさい人
- 公式にアップされたライブ映像で好きなアーティストを応援したい人
- 安く手軽に通勤・通学中の空き時間で映画やドラマなどを楽しみたい人
こんな人が書いています
- アコギ歴17年目の九州男児。
- 地元宮崎と東京渋谷でワンマンLIVE経験あり。
- Apple Music他の配信サイトでオリジナル音源配信中。
- YouTube「ぐっちょんねる」でアコギ超・超・超初心者向けチャンネル放送中。
ぐっちょんの詳しいプロフィールはこちらをチェック!
注意ポイント
本作品の配信情報は2020年5月10日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはdTVのホームページもしくはアプリをご確認ください。
目次
dTVとは
dTV(ディーティービー)は、エイベックス通信放送が運営し、NTTドコモが提供する動画配信サービスである。2015年4月21日までの旧名称はdビデオ powered by BeeTV(ディービデオ パワード バイ ビーティーヴィー)。
配信されているジャンル一覧
1話無料・オリジナル・音楽・洋画・邦画・アニメ・国内ドラマ・海外ドラマ・韓流/華流・キッズ・バラエティ・レンタル
18ジャンル12万もの作品があり、このほかにも、新着タイトルやもうすぐ配信開始されるタイトル、31日以内に配信終了するタイトルなどなど、豊富なコンテンツが揃っています。
エイベックスが運営に関わっているため、日本人アーティストのMVやライブ映像の配信数はVODの中で断トツで多いのが特徴ですね。
31日間の無料期間もついているため、VODが初めての人や他のVODサイトと比べてみたいという人でも、安心しておためし利用することができます。
dTVで配信されているもの
ジャンルの一部を月額見放題、レンタル作品まとめて紹介しています。
すべて2020年4月時点での内容になっています。最新情報はdTVのHPで確認してください。
アニメ
鬼滅の刃・名探偵コナン・ブラッククローバー・ダイアのA、BORUTO-ボルト- 、ハイキュー、七つの大罪、僕のヒーローアカデミア、ドラえもん、クレヨンしんちゃん、FAIRY TAIL、銀魂、進撃の巨人、幽☆遊☆白書、ウサビッチ etc…
国内ドラマ
おっさんずラブ、踊る大捜査線、大奥、東京ラブストーリー、勇者ヨシヒコ、GTO、家政婦のミタ、3年A組-今から皆さんは、人質です-、SPEC、過保護のカホコ、カンナさーん!、チーム・バチスタ、戦隊シリーズ etc…
海外ドラマ
ウォーキング・デッド、SUPERGIRL/スーパーガール 、GRIMM/グリム、SUPERNATURAL/スーパーナチュラル、SUITS/スーツ、LOST、プリズン・ブレイク、デスパレートな妻たち、24 -TWENTY FOUR- etc…
邦画
そして父になる、カメラを止めるな!、クローズ、四月は君の嘘、八つ墓村、オオカミ少女と黒王子、君に届け、DEATH NOTE デスノート、闇金ウシジマくん、新宿スワン、カイジ、渇き。、タイヨウのうた、るろうに剣心、シン・ゴジラ、テルマエ・ロマエ、怒り、恋空 etc…
洋画
ジョーカー、トイ・ストーリー、アベンジャーズ、ハリー・ポッター、パイレーツ・オブ・カリビアン、アルマゲドン、スター・ウォーズ、ワイルド・スピード、ミニオン、ボヘミアン・ラプソディ、グレイテスト・ショーマン、名探偵ピカチュウ、チャーリーとチョコレート工場、バイオハザード、IT、ジュラシック・パーク、バック・トゥ・ザ・フューチャー、スパイダーマン、私の頭の中の消しゴム、エイリアン etc…
バラエティ
8時だョ!全員集合、サンドウィッチマン ライブツアー、ナイツ独演会、バカリズムライブ、ラバーガールLIVE、東京03単独公演、バイきんぐ単独ライブ、ウルトラ怪獣散歩、NOGIBINGO! etc…
音楽
ゆず、19、斉藤和義、秦 基博、大原櫻子、山崎まさよし、福山雅治、高橋優、AKB48、SKE48、ヨルシカ、AK‐69、GLAY、倖田來未、三代目 J SOUL BROTHERS、くるり、very Little Thing、Sonar Pocket、ケツメイシ、東方神起、和楽器バンド、平井 大、きゃりーぱみゅぱみゅ、スキマスイッチ、ONE OK ROCK、チェッカーズ、チューリップ、絢香、HAN-KUN、クリープハイプ、HY、X JAPAN、DA PUMP etc…
作品名で検索することもできるので、レンタルショップで観たい作品を探し回る手間もなくすことができます。
VODとは
ビデオ・オン・デマンド (Video On Demand) の頭文字をとったもので、観たい時に様々な映像コンテンツを視聴することができるサービスのこと。
上記の画像も見てもらっても分かるとおり、いま爆発的に伸びてきている市場でもあります。
下記が代表的なVODとなります。
- Netflix
- Amazonプライム・ビデオ
- U-NEXT
- Hulu
- dTV
- DAZN
そして、VODの特徴がこちら。
ポイント
- DVDなどとは違いレンタルショップに行く手間を省ける
- 映画からアニメなど幅広いジャンルを定額で観れる
- 最新作や見逃したドラマなども見れる
子どもから大人まで楽しめるコンテンツが目白押しで、レンタルショップで借りるよりもコスパが良いのが魅力的ですね。
2021年にVODをはじめとする動画配信市場がDVD・BD(Blu-ray Disc・ブルーレイディスク)市場を上回り、2024年には市場全体の61.0%を占めるという調査結果も出ており、VODが盛り上がってくることは間違いなさそうです。
今回紹介するdTVもVOD業界の中ではトップクラスのシェア率を誇っており、今後さらに伸びていくことが想像できます。
dTVチャンネルとの違い
dTVと似た名前でdTVチャンネルというものがあって、「何が違うの?」と疑問に思う人もいると思うので解説します。
- dTVチャンネル→リアルタイムで放送されている番組を視聴できるサービス
- dTV→サイト上に配信されている動画コンテンツを視聴できるサービス
dTVチャンネルは普段見ているテレビと仕組みは同じで、30チャンネル以上の番組がリアルタイムで放送されています。
最新のコンテンツを楽しめますが、巻き戻したり一時停止、ダウンロードすることはできません。
今回紹介するdTVはYouTubeと似たシステムで、サイト上に置いてある動画の中から自分が観たいものを観たい時にいつでも観れます。
配信期間が過ぎてしまったものは観れなくなってしまいますが、ダウンロードもできてオフラインでも観ることができます。
dTVはドコモ契約者以外でも使える?
結論から言えば、ドコモ契約者以外でもdアカウントを持っていればだれでも利用することができます。
ただし、ドコモ契約者でない場合はdアカウント作成時に、別でクレジットカード情報の登録が必須となってきます。
dアカウント1つあれば、dポイントを貯めて使うことができて、下記のお店でお得に買い物することができます。
dポイントが使えるお店一覧(一部)
ファミリーマート・ローソン・マツモトキヨシ・アニメイト・タワーレコード・ABC-MARTオンラインストア・ディズニーストア・東急ハンズ・高島屋・マクドナルド・すき家・サンマルクカフ・いきなりステーキ・赤から・はなの舞・ジェットスターetc…
(dポイントが使用できるお店一覧の詳細はこちら)
他にもホテルやカラオケでも使えて、これらのお店すべてのポイントが、dアカウント1つに貯めて使うことができます。
もちろん、今回のdTVを利用するときでも月額利用・個別課金(レンタル)利用の金額に応じてdポイントを貯めることができます(100円(税別)につき1ポイント)。
dアカウントをまだ持っていない人は、アカウントの作成自体は無料でおこなうことができるので、「とりあえず作るだけ作っておくか」という人はこちらで登録方法を解説しています。
dTVの利用料金
購入毎に料金が課金されるもの(以下「個別課金コンテンツ」といいます)と毎月定額料金でご利用いただけるもの(以下「月額定額コンテンツ」といいます)があります。なお、お客様のご契約状態等によりご利用いただけるコンテンツが異なる場合があります。
dTV HPより引用
基本的には月額500円(税別)を払えばほとんどの作品が見放題となり、最新作など一部レンタル作品を視聴する場合、別途課金が必要という料金システムです。
レンタル作品の詳細
レンタル作品はdTV月額500円を払っていない非会員の人でも料金を支払えば視聴することが可能です。
画質を【標準画質】【HD・高画質】から選ぶことができて、作品や画質によって料金が変わってきます。
レンタル期間はレンタル開始日から30日以内に再生する必要があり、初めて再生した時点から48時間以内がレンタル期限となっています。
再生期間内に再生して48時間が過ぎて、レンタルが終了したものをもう一度観たい場合は、再度購入する必要があります。
定額見放題の詳細
月額利用料は毎月1日から末日までの1カ月分の料金となっており、日割り計算はされません。
例えば1月1日に登録しても1月31日に登録しても、どちらも同じ月額500円(税別)がかかってきます。
なので、月額利用を考えている人は月初めに登録するのがおすすめです。
無料期間についてはこちらで解説しています。
dTVの支払い方法
月額利用とレンタル利用で支払方法が多少異なってくるので、それぞれ紹介していきたいと思います。
月額利用の場合
ドコモの回線契約あり
- ドコモケータイ払い
- クレジットカード払い(国内発行のカード限定・VISA、MASTER、JCB、AMEX)
ドコモの回線契約なし
- クレジットカード払いのみ(国内発行のカード限定・VISA、MASTER、JCB、AMEX)
レンタル作品(個別課金)の場合
ドコモの回線契約あり
- ドコモ ケータイ払い
- dポイント / ドコモポイント
- クレジットカード払い(国内発行のカード限定・VISA、MASTER、JCB、AMEX)
国内で発行されたものに限ります) - ※個別課金(レンタル)作品のお支払いには各種クーポンがご利用いただけます
ドコモの回線契約なし
- dポイント / ドコモポイント
- クレジットカード払い(国内発行のカード限定・VISA、MASTER、JCB、AMEX)
クレジットカード払いは国内で発行されたカード限られていることと、レンタル作品のみ「ドコモポイント・dポイント」と「各種クーポン」が使えるところがポイントになります。
dTVのメリット・デメリット
デメリット
- 複数の端末で同時視聴はできない
- 最新作などの一部作品が別途課金が必要になってくる
- デバイスの種類や会員ランクなどよって視聴できないコンテンツあり
dTVでは1つのアカウントで最大5台までデバイスの利用登録ができますが、同じアカウントに登録された複数のデバイスでの同時再生はできません。
家族内で「○○がスマホでアニメを観てるから、じゃぁわたしはタブレットで映画でも観よう!」的なことができないのは、大きいデメリットポイントの一つですね。
また、先に紹介したように月額500円払えば全部の作品が見放題になるわけではなく、一部作品は別で料金が発生してきます。
そういった面でHuluは料金こそ高めですが月額を払えば、最新作の映画もすべて見放題となる強みがあります。
あなたがお使いのスマホや契約状況によって視聴できない場合があるので、詳しくはこちらでご確認ください。
メリット
- 月額料金が安く作品数が多い
- 作品数が豊富でダウンロードも可能
- 本人のライブ映像を観ながら楽器の練習ができる
会社名 | 料金 | コンテンツ数 |
dtv | 500円 | 12万本 |
Netflix | ベーシックプランは800円 スタンダードプランは1,200円 プレミアムプランは1,800円 |
非公表 |
Amazonプライムビデオ | 月額プラン455円 年間プラン4455円 |
1.5万本 |
U-NEXT | 1,990円 | 17万本(動画コンテンツのみ) |
Hulu | 933円 | 6万本 |
価格は全て税抜き。2020年4月現在の情報となっているので、最新情報は各サイトでご確認ください。
ほかのVODと比べて作品数と料金のバランスみても、1日あたり約16円で12万作品が観れるのはdTV最大の強みです。
またダウンロード機能もついているので、Wi-Fiに繋がっているときにダウンロードしておけば、通信料を気にすることなくコンテンツを楽しむことができます。
ただ、配信が終了してしまった作品に関してはダウンロードをしたものも視聴できなくなるので注意してください。
あとは、アコギやベース、ドラムなどの楽器を弾いている人には、さまざまなアーティストのライブ映像などがあり本人の映像を観ながら演奏できるので、上達のスピードもグッとあがりますよ。
ぐっちょんもアコギを始めたの頃はゆずのDVD「ふたり」と「ふたりのビッグ(エッグ)ショー」を擦り切れるくらい観て、演奏を完コピしていた時期がありました。
dTVチャンネルとDAZNのセットでお得に
dTVと一緒に上記で紹介したdTVチャンネルと、ドコモが提供しているスポーツに特化したサービスDAZNをセットで使うことで、よりお得にサービスを利用することができます。
お得なセット内容 | ドコモ回線契約あり | ドコモ回線契約あり |
dTV + dTVチャンネル | 月額980円(300円おトク) | |
dTV + DAZN | 月額1,280円(200円おトク) | 月額2,050円(200円おトク) |
dTV + dTVチャンネル + DAZN | 月額1,760円(500円おトク) | 月額2,530円(500円おトク) |
DAZOとは
UEFAチャンピオンズリーグや明治安田生命Jリーグをはじめ、 他にもサッカー、野球、モータースポーツなど国内外130以上、年間10,000試合以上のスポーツの試合映像を多彩にラインナップしており、スポーツ観戦がスマホやパソコンで楽しめる動画サービス。
dTVの無料期間を試してみよう
dTVに初めてご登録の場合、31日間無料期間があり、定額サービスを無料おためしすることが可能です。(一部対象外作品あり)
無料期間中にサービス解約の申請をしなかった場合、自動的に月額利用料の引き落としが開始されて、月額サービスが継続されます。
無料期間中に解約した場合は、解約したその日から月額サービスを受けられなくなり、無料期間が残っていても無効になるので気をつけましょう。
\\\初回31日間無料///
dTVの登録・解約方法
スマホとパソコンそれぞれの登録方法を解説していきます。
dアカウントを持っていない人は
- メールアドレス
- 基本情報(名前、生年月日など)
- クレジットカード情報
入力情報はこの3つだけなので5分もあれば登録することができます。
パソコンの人はこちらをクリック。
スマホで登録
こちらからdtvのトップページに移動します。
【31日間無料おためし】をタップ。
dアカウントを持っている人はidを入力して【次へ】、持っていない人は【dアカウントを発行する】をタップ。
dアカウント発行にはメールアドレスが必要になってくるので
- 持っているアカウントのメールアドレスを登録
- メールアドレスを指定
どちらかを選んでクリックしましょう。
入力したメールアドレスに間違いがないかを確認して【次に進む】をタップ。
メールアドレスを指定した場合、指定したメール宛にワンタイムキーが送られてくるのでそちらをコピペして【次へ進む】をクリック。
dアカウントで使用するアカウントidを
- 好きな文字列(6~20桁)
- 連絡先のメールアドレス
どちらかで選べるのでお好きなほうにチェックを入れて【次へ進む】をタップ。
基本情報を入力して、【次へ進む】をタップ。
メルマガが不要な場合は【Myインフォメール受信設定】のチェックを不要なところだけ外す。
登録内容が間違っていないか確認して【規約に同意して次へ】をタップ。
これでdアカウントの発行が完了しました。
【サービスへ戻る】をタップし、dアカウントでログインします。
先ほど設定したdアカウントidを入力して【次へ】をタップ。
クレジットカード情報を入力して、確認ができれば登録はすべて完了です。
パソコンで登録
スマホと流れは同じになります。
こちらからdTVトップページへ移動。
【31日間無料おためし】をクリック
【次に進む】をクリック。
上記で紹介したdTVチャンネルとDAZOのセットを利用したい方は下にスクロールしていくと、下記画像の案内がでてきます。
セット利用したい人は【セットで登録する】をクリック。
dアカウントを持っていない方は【dアカウント発行】を、持っている方は【ログイン】をクリック。
該当するほうをクリック。
dアカウント発行にはメールアドレスが必要になってくるので
- メールアドレスを指定
- 持っているアカウントのメールアドレスを登録
どちらかを選んでクリックしましょう。
メールアドレスを指定した場合、指定したメール宛にワンタイムキーが送られてくるのでそちらをコピペして【次へ進む】をクリック。
上記画像にある項目をすべて入力していきましょう。
下記の3つのメルマガが不要な場合、チェックを外しておきましょう。
クレジットカード情報を入力したら確認画面にいき、入力内容が間違っていなければ登録完了となります。
dtvの解約方法
解約したい場合は下記の手順で進めていきましょう。
スマホで解約
- dTVアカウントへログイン
- dTVアプリのフッターメニュー「その他」→「アカウント」→「解約」の順で選択
- dTV会員解約の画面を下へスクロールして「利用規約に同意し、解約手続きに進む」を選択
- 「dアカウント」のログイン画面が表示されたら「dアカウント」「パスワード」を入力してログイン
- 案内に沿って、解約手続きを完了する
パソコンで解約
- dTVアカウントへログイン
- dTVホームのメニューにある「アカウント」から「解約」を選択する
- dTV会員解約の画面を下へスクロールし「利用規約に同意し、解約手続きに進む」を選択
- 「dアカウント」のログイン画面が表示されたら「dアカウント」「パスワード」を入力してログイン
- 案内に沿って、解約手続きを完了する
無料期間内に解約すれば料金は一切かかることはありません。
ドコモの回線契約をお持ちのお客様は、以下からも解約のお手続きが可能です。
・お近くのドコモショップ
・ドコモインフォメーションセンター(ドコモの携帯電話から 151(無料))
システムメンテナンスのため、下記の時間は手続きができないので注意しましょう。
(毎週火曜 午後10時30分~(翌日)午前7時)
【まとめ】dTVで手軽に映画やアニメを楽しもう
ここまで読んでいただきありがとうございます。
dTVのポイントをまとめると
- 月額500円(税別)でほとんどの作品が見放題となり、一部レンタル作品がある
- 日本国内の音楽アーティストのライブ映像・MVがVODの中でも最多
- 31日間の無料おためしがついているのでVOD初心者でも安心して利用できる
下記に当てはまる人にはとくにおすすめです。
- レンタルショップにDVD借りに行くのが面倒くさい人
- 公式にアップされたライブ映像で好きなアーティストを応援したい人
- とりあえず安く手軽にアニメや映画、ドラマなどを楽しみたい人
とくに楽器を練習している人は、弾きたい曲を本人が演奏している映像がスマホで手軽に見れます。
動画が普及してきた現代だからこそ、時代の波をうまく活用していけば他の人より倍以上も上達スピードが変わっていきます。
違法にアップロードされたライブ映像ではなく、公式のライブ映像を観て好きなアーティストを応援していきましょう。
\\\初回31日間無料///
このブログでは他にもアコギ初心者向けの解説記事を書いているので、ぜひ合わせて読んでみてください。
-
-
【保存版】アコギ初心者が知っておくべき4つの練習方法とその流れ
続きを見る
-
-
【アルペジオとは?】ギター初心者が上達するための3つのコツ【画像と動画で解説】
続きを見る
-
-
【VOD】ゆずのライブ映像を動画配信サービスで観よう【無料で観れる方法あり】
続きを見る
そして、こちらのブログとYouTubeチャンネル「ぐっちょんねる」では、アコギの超・超・超初心者向けに解説を行っています。
今後も色々なコンテンツ作っていくので、「こんな記事書いてほしい!」「こんな動画上げてほしい!」などありましたら、こちらかYouTubeのほうへコメントお待ちしております。
アコギ超・超・超初心者の人は是非「ぐっちょんねる」もチャンネル登録して「極めるよりも楽しむ!」をモットーにしたアコギライフを一緒に楽しんでいきましょう!
それでは、また次のブログでお会いしましょう。
しーゆーねくすたーいむ バイバイ!!
またねー!
■ブログ「上京男子」では【上京して一人暮らしをしたい!】という人に向けて情報発信をしています!
【各SNSもやっているのでお気軽にフォローしてください!】