


ぐっちょんも大好きなゆずのライブ映像をフルで観れるのは「Amazonプライム・ビデオ」と「dTV」の2つだけです。
無料で観れる方法も解説しているので、ライブ映像を楽しみたい方はぜひ読んでみてください。
この記事の内容
- ゆずの紹介
- ゆずのライブ映像をフルで観る方法
こんな人に読んでほしい
- ゆずっこの人
- アコギでゆずの曲を練習したい人
こんな人が書いています
- アコギ歴17年目の九州男児。
- 地元宮崎と東京渋谷でワンマンLIVE経験あり。
- Apple Music他の配信サイトでオリジナル音源配信中。
- YouTube「ぐっちょんねる」でアコギ超・超・超初心者向けチャンネル放送中。
ぐっちょんの詳しいプロフィールはこちらをチェック!
目次
ゆずとは?
リーダーの北川悠仁とサブリーダーの岩沢厚治の2人からなる日本のフォークデュオのパイオニア的な存在。
横浜伊勢崎町での路上ライブから活動をスタートしており、着々と人気を集め、路上ライブ最終日には台風直撃にも関わらず約7500人を動員した。
夏に聴きたくなる曲「夏色」やアテネオリンピックのNHK公式テーマソング「栄光の架橋」など数々のヒット曲を生み出しており、幅広い年齢層に人気の高いアーティストである。
最近のライブでは写真撮影オッケーとしており、ライブが行われた日にはSNS上にゆずっこ(ゆずのファンの呼称)たちが撮った写真がたくさんアップされている。
ゆずの公式YouTubeチャンネル
YouTubeには公式チャンネルもあり、最近ではゆずに似たMIZUが毎週土曜日の21時からYouTube LIVEで配信を行っています。
MIZUとは?
19歳のジンジンとガンガンによって結成されたフォークデュオ。毎週土曜日夜、横浜・伊勢佐木町にあるとされている「文令堂」の前で、トークメインの路上ライブを行っており、その様子をYouTube Liveで配信している。「水色」というオリジナル曲もある。
公式チャンネルにはMIZUの配信アーカイブのほかに、最近のミュージックビデオが何本かあがっているが、公式にだされているライブ映像は2020年3月現在は見当たらない。
ゆずのライブ映像はどこで観れるの?
ライブ映像が納められたDVD・Blu-rayを購入またはレンタルすれば観ることは可能ですが、それよりもはるかにお得にそして簡単にゆずのライブ映像を見れる方法があります。
それはVODで配信されているものを視聴する方法。
VODとはビデオ・オン・デマンドの略で、あなたが観たい作品を観たい時にいつでもどこでも視聴することができるサービスのことです。
有名どころで言えば、ネットフリックスやHulu、U-NEXTなどがVODを提供しています。
そんな数あるVODの中でゆずのライブ映像を配信してくれてるのが「Amazonプライム・ビデオ」と「dTV」の2つだけになる。
ゆずのライブ映像をAmazonプライム・ビデオで観よう
言わずと知れた大手Web通販サイトAmazonが提供するAmazonプライム・ビデオ。
NEW ALBUM『YUZUTOWN』のリリースを記念して2020年の3月から、これまでのゆずのライブ映像のうち3作品が配信スタートしています。
配信されているライブ映像は下記の通り。
配信作品
- LIVE FILMS ゆずのみ(2017)
- LIVE FILMS ゆずイロハ(2017)
- LIVE FILMS BIG YELL(2018)
すでにAmazonプライム会員の方は、なんと追加料金なしでこれらのライブ映像を視聴することができます。
まだAmazonプライム会員でない人も、Amazonでよく買い物をする方は月額500円で下記の特典を受けることができます。
- プライム会員限定先行タイムセール
- Prime Video・Prime Musicの視聴
- プライム・フォト
- 無料の配送特典 などなど
ライブ映像だけでなく、ゆずの音楽も含めた200万曲が聴き放題の「Prime Music」も追加料金なしで楽しむことができるのは魅力的ですね。
30日間の無料体験期間もついているため、その期間内にすべてのライブ映像を見ても料金は一切かかりません。
会員登録後は「アカウントサービス」でいつでもキャンセルすることができるので、気になる人は無料体験から試してみてください。
\\\初回30日間無料///
ゆずのライブ映像をdTVで観よう
dTV(ディーティービー)は、エイベックスとNTTドコモが共同で運営・提供している動画配信サービスです。
エイベックスが運営していることもあり、日本人アーティストのMVやライブ映像の配信数はVODの中で断トツ。
気になるゆずのライブ映像の配信数は下記の通り。
配信作品
- LIVE FILMS TOWA -episode zero-(2016)
- LIVE FILMS 新世界(2014)
- LIVE FILMS GO LAND(2013)
- LIVE FILMSYUZU YUZU YOU DOME DAY1 ~二人で、どうむありがとう~(2012)
- LIVE FILMSYUZU YUZU YOU DOME DAY2 ~みんな、どうむありがとう~(2012)
- LIVE FILMS 2 -NI-(2011)
- LIVE FILMS FURUSATO(2009)
- LIVE FILMS ゆずのね(2008)
- LIVE FILMS WONDERFUL WORLD(2008)
- LIVE FILMS リボン(2006)
- LIVE FILMS GO HOME(2005)
- LIVE FILMS 1~ONE~(2004)
なんと驚きの12作品!
これらの作品が月額500円でスマホやタブレットでいつでも見放題になるのはお得感ありすぎます。
もちろんdTVにはゆずの作品以外にもアニメや映画、オリジナル作品など18ジャンル12万作品がすべて見放題になります。
通信料が気になるひとは、Wi-Fi接続時に端末にダウンロードすることもできて、いつでもどこでも通信量を気にせずコンテンツを楽しむことができます。( 一部ダウンロード非対応の作品あり)
Amazonプライムと同じように31日間の無料体験もあるので、どんなものか試しに使ってみて気に入らなければ、こちらも無料期間中に解約すればお金はいっさいかかりません。
ドコモのスマホを持っていなくてもだれでも契約することができるので、気になる人はぜひチェックしてみてください。
\\\初回31日間無料///
【まとめ】ゆずのライブ映像を観てアコギを勉強しよう
ここまで読んでいただきありがとうございます。
ゆずの最近のライブDVDは5000円ぐらいするので、dtvが提供している12作品だけでも揃えようと思ったら60000円かかってきます。
レンタルでも安くて100円前後なので、1000円以上+借りに行ったり返却したりする手間や交通費もかかってきます。
なので上記で紹介したサービスも含めVODが普及したことで、より身近にアーティストの音楽を楽しめる時代がやってきたと思っています。
いろんな動画サイトに違法にアップロードされたライブ映像などがありますが、それらを視聴してもアーティストには一銭も入りませんし、違法と分かっててダウンロードした場合は処罰もされてしまいます。
そういったことも含めて、アーティストのファンはそのアーティストを応援する意味でもこうした動画配信サービスを利用して、健全にライブ映像を楽しみたいですね。
そして、アコギを練習している人はとくに、本人が実際に演奏している動画が一番勉強になります。
ぐっちょんもアコギを始めたの頃はゆずのDVD「ふたり」と「ふたりのビッグ(エッグ)ショー」を擦り切れるくらい観て、演奏を完コピしていました。
本人が演奏している映像は何よりも一番の参考になるので、練習の1つのツールとして使ってみましょう。
\\\初回30日間無料///
\\\初回31日間無料///
こちらの記事でアコギ初心者におすすめのゆずの曲を10曲紹介しているので是非読んでみてください。
そしてブログでは他にもアコギ初心者向けの解説記事を書いています。
-
-
【保存版】アコギ初心者が知っておくべき4つの練習方法とその流れ
続きを見る
-
-
【アルペジオとは?】ギター初心者が上達するための3つのコツ【画像と動画で解説】
続きを見る
-
-
【初心者におすすめ】アコギの選び方とおすすめアコギ5選【入門セットで十分です】
続きを見る
こちらのブログとYouTubeチャンネル「ぐっちょんねる」では、アコギの超・超・超初心者向けに解説を行っています。
今後も色々なコンテンツ作っていくので、「こんな記事書いてほしい!」「こんな動画上げてほしい!」などありましたら、こちらかYouTubeのほうへコメントお待ちしております。
アコギ超・超・超初心者の人は是非「ぐっちょんねる」もチャンネル登録して「極めるよりも楽しむ!」をモットーにしたアコギライフを一緒に楽しんでいきましょう!
それでは、また次のブログでお会いしましょう。
しーゆーねくすたーいむ バイバイ!!
またねー!
■ブログ「上京男子」では【上京して一人暮らしをしたい!】という人に向けて情報発信をしています!
【各SNSもやっているのでお気軽にフォローしてください!】